こひつじ会の新着情報 NEWS&TOPICS!!
小羊保育の実話が「絵本」になりました
2012-09-26

小羊保育の実話が絵本になりました
昨年7月 行田職員で愛称「おじちゃん」が亡くなりました。
すると子ども達に様々な変化(奇蹟)が起こりました。
園児達の心の中でおじちゃんがどんなに大きかったかを
連絡帳や子どもの日常生活の中で大人が気付かされ、
感動させられました。
今の時代、心の交わりが軽く取り扱われる世の中で、
小羊の理念、保育の中に生き残っていた事の証し
ともなり、絵本ができました。
著書:村尾氏
絵:山本氏(おじちゃんによく似た心の持ち主)
によって10月完成し、現在、全国図書館研究大会の大きな
話題となって広がっています。
直接園舎や子どもと接し出来上がった山本先生に感謝し、
講師としてお招きすることができました。

昨年7月 行田職員で愛称「おじちゃん」が亡くなりました。
すると子ども達に様々な変化(奇蹟)が起こりました。
園児達の心の中でおじちゃんがどんなに大きかったかを
連絡帳や子どもの日常生活の中で大人が気付かされ、
感動させられました。
今の時代、心の交わりが軽く取り扱われる世の中で、
小羊の理念、保育の中に生き残っていた事の証し
ともなり、絵本ができました。
著書:村尾氏
絵:山本氏(おじちゃんによく似た心の持ち主)
によって10月完成し、現在、全国図書館研究大会の大きな
話題となって広がっています。
直接園舎や子どもと接し出来上がった山本先生に感謝し、
講師としてお招きすることができました。